初心者からのセルフジェルネイルのやり方基本

ツイードネイル・モコモコ立体ツイードのやり方と色の組み合わせ方

ツイードネイルは、立体的にしたり、質感をマットに仕上げたり、色の組み合わせを変えれば、オールシーズン使えるネイルデザインです。

この記事の後半では、4種類のツイードネイルと、ジェルネイルでモコモコ「立体ツイードネイル」のやり方、色の組み合わせ例をネイリスト歴12年のネイル講師が解説していきます。

スポンサーリンク

ツイードネイルのやり方

赤系のツイード生地に合わせて、ネイルアートしてみました。

あまりきちんとラインを書くというよりも、ランダムに「太い線」「細い線」が入り混じっていた方が可愛く仕上がります。

ラメやホログラムを先に塗って、表面をガサガサにしてからラインを入れると、勝手に不揃いのラインができるので簡単です。

また、最後にマットトップジェルを使うことで、布みたいな質感が表現できるので、ぜひやってみてください。

ジェルネイルのアート部分だけに絞って解説していますので、ケア・ベースジェルの後からの工程になります。

セルフジェルネイルで必要な道具や、基本的な塗り方、ジェルの種類などの基礎知識こちらからご覧ください↓
セルフジェルネイルののやり方まとめ!店舗経営者が教えるコツ

カラージェルは、「ネオンピンク」「アイボリー」「赤」「ゴールド」を使いました。

まず、メインとなるカラーの「赤」を爪全体に塗って、ジェルを硬化させます。

硬化とは、柔らかい物質が化学的な作用によって硬くなっていくことを言います。

ジェルには『光重合開始剤』と言うものが含まれていて、専用の光を当てることによって液体を固体に変化させます。

次に、爪全体にトップジェル(透明なジェルなら何でもOK)を塗り、そのままラメを乗せます。

筆にラメを取ってネイルに乗せます。

ホログラムなどが、同じ所に固まりすぎないように、バランスよく散らします。

そして、専用ライトで硬化させます。

※硬化時間はメーカーによって異なりますので確かめて使いましょう。

次に、このドット棒を使ってカラージェルを乗せます。

筆でもいいのですが、ドット棒の方がジェルを置いてきやすいので、やりやすいと思います。

適当に、ぽんぽんと「アイボリー」のカラージェルを置きます。

その置いたジェルを、今度は細い筆を使って、引きずるように伸ばします。

左右に。

上下にも。

そして、一度硬化します。

次に「ゴールド」で縦と横に線を書き足します。

あまり細かいことは気にせず、ランダムでいいです。

ラインを書き足したら硬化します。

次に「ネオンピンク」で先ほどの「アイボリー」と同じ要領で、ドット棒でカラージェルを乗せた後に、細い筆で左右、上下に引っ張り、模様ができたら硬化します。

次に「赤」でも同じようにやります

全体に塗った「赤」と同じ色です。

もう一度足すことで、アートに奥行きが生まれます。

仕上げは、布の質感を出すために、マットトップジェルを使いました。

硬化させた後、未硬化ジェルが出るので、ネイルクレンザーで拭き取ります。

拭き取ると、ネイルがマット(つや消し)になります。

未硬化ジェルとはジェルは空気に触れてる「表面部分」が固まらず、専用ライトを当ててもぬるぬるしています。その固まらなかったジェルの事を未硬化ジェルと言います。

立体ツイードネイルのやり方

ジェルネイルを使って、表面がモコモコな立体ツイードを作っていきます。

まず、クリアジェルにラメを混ぜておきます。

ラメの色は何でもOKですが、粒子の荒いものが良いです。

まず先ほど混ぜたラメ入りクリアジェルを爪全体に塗り、ジェル専用ライトで硬化します。

筆に白のカラージェルを少量取り、横に動かしてかすれるように塗り硬化します。

ラメを塗っているので表面がガサガサしています。

なので、軽く筆でなでるだけで掠れたような模様ができます。

グレー、ネオンピンク、ネオンイエローそれぞれにアクリルパウダーを混ぜて、ジェルをこってりとしたテクスチャーにします。

ネイルタウンジェル アイシングジェルカラータイプ 全7色 約3g入り でもOK!

グレーのジェルで、格子状にラインを書いて硬化します。

ラインの太さが均一になりすぎないように、太いところ、細いところをあえて作ります。

ネオンピンクでも、同じようにラインを書いて硬化します。

先ほどのグレーのラインより少しずらして書きます。

ネオンイエローでも同じようにします。

マットトップジェルを全体に塗り、硬化します。

もう一度、グレーでラインを書いて凹凸感を出します。

細い筆に、白のカラージェルを取り、横に撫でてかすれたラインを書きます。

縦にも同じようにかすれたラインを書きます。

この時点で、表面がボコボコしているので、撫でるように筆を動かすだけで、かすれたラインが描けます。

完全に硬化して、未硬化ジェルを拭き取ったら完成です。

メモ

拭き取りとは…通常のジェルは、空気に触れてる表面部分が固まらず、ぬるぬるしています。
それを未硬化ジェルと言いますが、その未硬化ジェルを拭き取らないと、埃などがネイルに付き、紫外線などでその埃が付いたまま固まってしまいます。

なので最後に未硬化ジェルをネイルクレンザーで拭き取ることが必要なのです。

なぜ未硬化ジェルがでるのか詳しくはこちらの記事をご覧ください↓

ノンワイプトップジェル」とは、逆にその未硬化ジェルがない「ふき取り不要」のジェルのことを言います。

ツイードネイル「黒」のデザインのやり方動画

ツイードネイル「ピンク」のデザインのやり方動画

ツイードネイルの「色の組み合わせ」例

冬に人気のネイルアートですが、色の組み合わせ次第ではオールシーズン楽しめるのが魅力のツイードネイル。

組み合わせ例を8つご紹介します。

カラフル×ホワイト

ビビットカラーと無彩色(白・グレー・黒)をバランスよく取り入れたツイードネイル

モノトーン

モノトーンだけで作ったツイードネイル

白とピンク

ベビーピンクとホワイトで春らしく

ボルドー

ボルドーを入れると秋ネイルにぴったり!

春ツイード

パステルカラーのツイードは春から初夏に合いそう

秋ツイード

シックなオータムカラーでまとめたツイード

ツヤあり

アクセントにボルドーの反対色のブルー系のカラーをチョイス

ビビット

ビビットなイエローが効いた上級者ネイル

ネイルの配色についてはこちらの記事も参考になさってください↓

ツイードネイルのオフィスでもOK上品デザイン集

会社がネイルOKでも、ツイードネイルを仕事受けするデザインに、上手く取り入れたいところ。

オフィスネイルにおすすめのデザインをピックアップしましたので参考になさってください。

ピンクベージュ

ヌーディーなピンクベージュに合わせたツイードネイル

バルーン

バルーンネイルに控えめな配色ならオフィス受け間違いなし!

オレンジ

オレンジを引き立たせる落ち着いたトーンでまとめたツイードネイル

パープル

グレーベージュとふんわりパープルで優しい印象に

ヌードグレー

クールで可愛い上級者ネイル

「ツイードネイル」おすすめデザイン2020

黒縁

色の組み合わせ方が可愛いですね。

カラフルな色を使っていますが、同じくらいの明るさで統一され、黒の縁取りをすることでアート全体に締まりが生まれますね。

モカベージュと合わせることで、秋にぴったりなデザインになっています。

ボルドー

紅芋っぽいカラーが秋を感じさせますね。

シンプルなデザインですが、単色と合わせることでツイードが映えます。

マスタードイエロー

このツイードは、ラインにボリュームがあり立体的に、でもシンプルにまとまっています。

立体的なツイードは、カラージェルにアクリルパウダーを混ぜるか、テクスチャー固めのジェルを使って、最後にトップジェルを塗らないで仕上げます。

ツイード自体の色味は、暗めのくすみカラーですが、色味の強い黒を持ってくることで、ツイードが優しいイメージに見えます。

リボンやかわいいピンクと合わせることで、落ち着いた中に可愛さのある、『大人可愛い』ネイルアートになっています。

根元パターン

根元のカラーを変えるだけで、印象が変わります。

いろんなパターンで試してみてはいかがでしょうか?

オフィス

ベージュカラーでまとめたツイードネイル。

上品にさりげなくパールが入れてあり、やりすぎた感もなく、シンプルすぎず、オフィスネイルにぴったりですね!

ツイードの色の合わせ方や、他の爪とのバランスの取り方を参考になさってください。

まとめ

フラットなツイードネイルと、モコモコ立体ツイードネイルのやり方を紹介しました。

ツイードネイルは、立体的にしたり、質感をマットに仕上げたり、フラットにしてツヤのるデザインにしたり、色の組み合わせを変えれば、オールシーズン使えるネイルデザインです。

色の組み合わせは、同系色同じ明度(トーン)にするとまとまりのある落ち着いたデザインになります。

逆に反対色などのアクセントカラーを使うと、洗練されたインパクトのあるデザインになります。

いろんなパターンで楽しんでみてはいかがでしょうか?

ツイードと合わせてみたい冬ネイルのやり方

ツイードネイルと並んで人気のデザイン、「ニットネイル」「マトラッセネイル(キルティング)」を紹介します。

ニットネイルのやり方

【ニットネイル】セルフジェルでぷっくりカワイイ♪冬ネイルのやり方と人気デザインのまとめ

冬ネイルで人気の『ニットネイル』 カラフルなパステルカラーにすると、春でもいけちゃう♪ ジェルネイルでぷっくりとした模様を綺麗に書く方法と、マニキュアでニットネイルを作る方法、おすすめニットネイルデザ ...

続きを見る

マトラッセネイルのやり方

ジェルネイルでぷっくり見える『キルティング』のやり方とバランスの良いラインの書き方

ぷっくりとしたキルティングネイルは、秋冬に人気のネイルアートです。 ジェルネイルでぷっくりとしたキルティングと、マニキュアでもできるラメを使ったキルティングネイルのやり方をネイリスト歴12年のネイル講 ...

続きを見る

Youtubeチャンネル

にいののぞみYoutubeチャンネル「ネイルのつぼ」はこちら

オンラインレッスンのご案内

にいののぞみプロフィール

 

-初心者からのセルフジェルネイルのやり方基本

© 2024 にいののぞみブログ